学校不祥事案件 〜 体罰 六郷中学校事件 など

六郷中学校事件 子育て・教育

学校不祥事は、教員の逮捕や情報漏洩だけでなく、教員から子ども達への暴力行為である体罰があります。私はすでに区議会議員ではありませんが、 六郷中学校事件 など引き続き体罰事例は備忘のためブログに更新しています。

お困りごとがありましたら、気兼ねなくご連絡ください。LINEでもご連絡できます。

LINE 岡高志

QRコード、もしくは、下記のリンクからアクセスしてください。
https://lin.ee/CF81dSt

 

体罰があれば公表すべし

私の考えとしては、
いじめ 生徒から教師への暴力 学力調査結果 ・・・これらは公表すると所在地域への評価となって、様々な偏見を生む可能性もあるから、公開は控えましょう。

教員による体罰 ・・・学校側の問題。ひいては、管理者たる校長の責めに帰すべきこと。学校名を公開することによって、緊張感が生まれて、再発防止につながるものと思います。

六郷中学校事件

2012年度、体罰が行われた学校名

『こども文教委員会 2013年5月』より)

大森東小学校

授業中、教員が、2名の児童に計3回体罰をふるった。児童は障害を負った。

蒲田小学校

授業中、教員が、頬を叩くなどの体罰をふるった。

大森第二中学校

バレー部の部活動中に、教員が体罰をふるった。
野球部の部活動中に、外部指導員が幾度も叩くなど体罰をふるった。

田園調布中学校

バスケ部の部活動中に、外部指導員が、頬を叩くなどの体罰をふるった。

大森第七中学校

授業中、教員が、引き倒すなどの体罰をふるった。生徒は障害を負った。

2014年度、体罰が行われた学校名

(東京都 実態調査より)

開桜小学校

馬込第二小学校

南六郷中学校

当該教員は、同教員に断らずに成績記録簿を開いて見ていた生徒に対して、同生徒の右斜め後ろから右手のひらで同生徒の右頬をたたくとともに、振り返った同生徒の左ほほを右手のひらでたたいた後、右手のひらで同生徒の頭頂部をたたき、同生徒の鼻から出血させるとともに、上唇を切る傷害を負わせた。

2015年度、体罰が行われた学校名

(東京都 実態調査より)

矢口小学校

当該教員は授業中に、児童間のもめごとについて児童を指導した際、右手のひらで同児童の頭頂部を2回たたき、同児童に口の中を切る障害を負わせた。

徳持小学校

当該教員は授業中に、竹製の物差しで消しごむを飛ばして遊んでいた3名の児童を指導した際、同3名の頭頂部を同物差しでそれぞれ1回ずつたたき、同3名のうち1名の児童に外傷性頭部帽状腱膜下血腫の障害を負わせた。

大森第四小学校

池雪小学校

南六郷中学校

当該教員は授業中に、同教員に対する発言について生徒を指導した際、左手で同生徒の右耳を引っ張り、同生徒に右耳垂発赤腫脹の障害を負わせた。

出雲中学校

※ 詳細な記述があるのは、障害があった事案などです。

2016年度

大田区の学校は報告されていません!

2017年度

大田区の学校は報告されていません!

2018年度、体罰が行われた学校名

(東京都 実態調査より)

南六郷中学校

当該教員は、授業中の作業について生徒を指導した際、竹製の物差しで同生徒の右手の甲を2回及び頭頂部を少なくとも1回たたき、同生徒の頭頂部にこぶができる傷害を負わせた。

2019年度

大田区の学校は報告されていません!

2020年度

大田区の学校は報告されていません!

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました