行政書士要らず!会社設立は自分でオンライン申請!申請用総合ソフトの使い方と設定を行政書士が簡単解説
行政のデジタル化が進むいま会社設立もオンラインで手続可能です。
オンライン申請となると、行政書士や司法書士といった専門家の出番がなくなりがちなのが寂しいところです。
たた、デジタル化への対応ができていない専門家がたくさんいるので、いまだに紙でしか会社設立手続ができないと思っていらっしゃる国民が多いもの事実。
ちょうど、私がオンラインで法務省が提供する申請用総合ソフトで合同会社設立をしたので、そのノウハウを国民の皆様と共有しようと思いまして、申請用総合ソフトの使い方と設定を動画でかんたんに解説しました。
ぜひご視聴ください。
申請用総合ソフトの使い方と設定を動画でかんたん解説
申請用総合ソフトって何?
Windowsパソコンでダウンロード
会社設立など登記所の手続のオンライン申請には、法務省が提供する申請用総合ソフトのダウンロードが必要です。
https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/whats/sogosoft/summary.html
かつては、Internet Exploler ブラウザでないと起動しないなど使い勝手の悪さがありましたが、いまでは、Internet Explorerだけでなく、Google Chromeにも対応しています。Mac系のsafariには対応しておらず、ビジネス処理はWindows使わなきゃ仕方がないとあきらめております。
マイナンバーカードが実印に代わる
会社設立に際して、出資者や代表者の実印が必要です。
オンライン申請では、個人の実印の代わりに、マイナンバーカードによる電子署名で代替できます。
こんなところにもマイナンバーカードのメリットを見出すことができます。
ICカードリーダーが必要です
マイナンバーカードの読み取りには、ICカードリーダーが必要です。
e-TAXでは、ICカードリーダーがなくてもマイナポータルでマイナンバーカード情報を吸い込んでくれるのですが、法務省が提供する申請用総合ソフトでは、ICカードリーダーがなければ、マイナンバーカードの読み取りができません。
遠くない将来には、申請用総合ソフトでも、ICカードリーダーがなしにマイナンバーカードの利用ができると思いますが、早めにオンライン申請の利便を享受しようと思いまして、ICカードリーダーを購入しました。安く買えば、1,000円しません。
お客様のパソコンまで、ICカードリーダー持って行って、オンライン申請のお手伝いをしようかとも思います。(ここはめちゃくちゃアナログ・・・)
申請用総合ソフトで行政書士に頼まずともオンラインで会社設立できる!
申請用総合ソフトで行政書士に頼まずともオンラインで会社設立できる!(ものすごく残念なフレーズ・・・)
申請用総合ソフトダウンロード
申請用総合ソフトにログイン
IDとパスワード入れてログインすると
申請書類作成ボタンを押す
登記申請書や謄本へ登記すべき事項を入力します。
添付ファイルに電子署名
登記申請書だけでなく、定款など様々な添付書類が会社設立に必要です。
それらの書類に、やはり電子署名が必要です。
この手続がわかりにくいのです。
電子署名のための設定
ツールからオプションを選んで、カード切替タブを選ぶ。
ツールから、PDFファイルに署名を選ぶ。ここにファイルを入れておけば、署名できる。
これ結構便利です。
Adobeアクロバットで電子署名する場合
一個一個のファイルに電子証明書を付与していくのに対して、一発でできちゃうのです。
これで申請データを送信!
登録免許税は電子納付
登録免許税の印紙を貼ることもオンラインバンキングで代替できます。便利ですね
印鑑届は不要
紙での登記申請に必要不可欠だった、会社実印の印鑑届をしなくて済むんです。
だから印鑑作らなくても、会社設立できちゃう。(ハンコ屋さん、仕事なくなる・・・)
DX行政書士として会社設立を全力サポート
人呼んでDX行政書士のわたくし岡高志。行政書士要らずの申請用総合ソフトを使った会社設立を全力サポートいたします!
オンラインでの会社設立は慣れてれば、早い、安い、かんたん!
でも、個人の方が自分の会社を作るなんで、一生一度モノ。手練れのDX行政書士のわたくし岡高志がお手伝いします。
それって、やっぱりアナログ??
明朗会計
ZOOMで30分11,000円
ZOOMでお客様のパソコン画面を見ながら、あれやこれやと助言いたします。
ICカードリーダーはご自分でご購入を
ICカードリーダーを持って出張サポートを・・・と考えましたが、出張料よりもICカードリーダー購入費用のほうが安いのです。
お申込・ご相談は右下のチャットからお願いします。
ZOOMやチャットがわからないそんなあなたには紙対応いたしますので、ご安心ください。
こちらへお願いします。