実際のところ 遺言書 は何件くらい作成されているの?

遺言書 作成件数 遺言書作成コラム
遺言書 作成件数

岡高志行政書士事務所が運営する 遺言書 自動作成サイト 遺言書AIは、おかげさまで2,500件以上のご利用をいただいております。それだけ多くの人のお役に立てることは励みになっております。

さて、実際のところ 遺言書作成する人はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?

日本全国での実際の 遺言書 作成件数

2024年の遺言公正証書の作成件数は、12万8378件

出典:日本公証人連合会

法務局での自筆証書遺言保管数は、1万6501件

遺言書 作成件数
遺言書 作成件数

出典:法務省

公証人が作成する遺言公正証書、および、法務局で保管してもらった自筆証書遺言は、相続発生時にそのまま有効ですが、たんなる自筆の遺言書の場合は、家庭裁判所での検認を経て有効になります。そして、家庭裁判所での遺言書検認数は2023年で2万2314件です。

出典:裁判所 司法統計

これら合計約17万件が顕在的な遺言書作成件数といえます。

死者数161万人の年間死者数からすると、まだまだ少ない割合であり、拡大余地は大きいといえます。
また、高齢者人口の増加の中で、遺言書作成件数の増加は強く見込まれる。

遺言書 自動作成サイト 遺言書AI の計画

遺言書作成件数の増加が強く見込まれるなかで、遺言書自動作成サイト 遺言書AI も利用件数2,500件にとどまらず、万単位の利用があるべきかもしれません。

ただ、遺言書AIはGoogle広告のような有料広告を行っておりませんから、認知が進んでおりません。

いかんせん無料利用のWEBサイトなので、有料広告をすればするほど赤字なのです。

遺言書作成を含めた終活マーケットには、さまざまな事業者が参入して、有料広告を行っており、玉石混交です。慎重にご活用ください。

岡高志行政書士事務所は、信頼される行政書士として、相談者様に向き合っております。

遺言書 自動作成サイト 遺言書AI とは

岡高志行政書士事務所では、AIを活用した遺言書作成の自動作成サイト 「遺言書AI」 を運営しております。「遺言書AI」を利用すれば、簡単な入力で遺言書を作成できます。

人生100年時代、遺言書の作成は、より良く生きるための必須事項ともいえます。そのため、社会貢献の一環として、お客様の利用は無料としております。

複雑なケースや、公正証書遺言を希望される方には、専門家からのアドバイスも可能です。ぜひ活用してみてください。

画面の見やすさにこだわり、操作も簡単なWEBサイトです。行政書士として高齢者の相談に乗ってきたノウハウが活きています。 ぜひお試しください。

遺言書作成
遺言書作成

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました