ブログ

政策

地方公務員の削減への障壁を取り除いていきますよ。

大田区区職員定数基本計画(平成29年度〜平成33年度) が公表されました。 大田区の職員定数は、平成6年の6,264人から、平成28年には、4,135人と減少しています。引き続き、技能系職員の退職者不補充などの原則をとって職員定数を削減して...
子育て・教育

繰り返される子どもの悲しい事件と教育委員会の対応

残念なことに、また、大田区の子どもが自ら死を選んだ。 悲しい選択をした男の子に哀悼の意を表します。   週末、様々に報じられていますが、一番早かったのは、産経新聞   12日の事件が2週間後の29日に報じられていることも大きな問題なのです。...
民泊

大阪の特区民泊が低調な理由を考えてみた

大阪府でも民泊条例が今年度から施行されています。1ヶ月経過したものの、1件しか認定されていない低調なスタートと報じられています。 大阪府といえば、人口865万人の大きな自治体ですが、 その中の、政令市や中核市はそれぞれの自治体での条例が必要...
まちづくり・交通・環境・防災・防犯

蒲蒲線・新空港線実現への重い課題〜東京圏における今後の都市鉄道のあり方についての答申案を受けて

蒲蒲線・新空港線の実現は大田区の長年の課題。 国から平成27年度までの優先整備路線とされていました。(平成 12年の運輸政策審議会答申第18号に位置付けられた優先整備路線) その期限までに整備着手されることなく、あつかいが注目されるなか 交...
子育て・教育

子どもの貧困への対処策になりうるサービス。ホームヘルプサービス

大田区の新年度予算では、貧困家庭の子ども向け学習指導の充実が図られています。 具体的には 中学生へ週1回の学習支援を実施。160名規模、4,000万円の予算が計上されました。 子どもの貧困は、民主党制限下の2009年に当時の長妻昭厚生労働大...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました