ブログ

子育て・教育

大田区でも 運動会組体操 で大怪我が発生しているのに。

学校リスクについて、いまや日本を代表する研究者となった名古屋大学の内田良准教授の問題提起により、 運動会組体操 の危険性について、昨年、大きな話題になりました。小学校の運動会での、組み体操で大田区でも事故が発生しています。昨年、5月5人ブロ...
子育て・教育

大田区立中学の進路指導の教員が私立高校から接待を受けた件

大田区立中学校の進路指導の教員が私立高校から接待を受けた件について、東京新聞などで報道されていました。遅まきながら、予算特別委員会総括質疑 2016.3.9での私の質疑を、一部文字起こしによりふりかえります。動画はこちら私は、かねがね教育委...
まちづくり・交通・環境・防災・防犯

駅前にある宝くじ売り場の占用権原について

大きい駅の駅前によくある宝くじ売り場。われらが大田区のJR蒲田駅前にもやはり宝くじ売り場があります。蒲田の駅前広場は区の管理地。なぜに?公共用地に宝くじ売り場があるのか?先日の『都市整備委員会』において、区役所に尋ねると、道路法32条1項6...
産業・経済

イギリスにおけるイノベーションと日本の地域自治体

大田区はスイス ヴォ―州と産業連携を締結しています。そんな関係で、私も区議会の一員として、スイス ヴォ―州を訪問して産業視察を行いました。外国を訪問して見聞を深めるのは貴重な経験となりました。スイスで進むイノベーションが大田区に東京に日本に...
民泊

民泊条例: 具体的な規制はどうなるのか?厚生労働省の検討は?

大田区で民泊条例(大田区国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業に関する条例)が、12月7日の本会議で議決されました。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました