ブログ 遺言書作成件数200件突破いたしました! 私が開発・運営する遺言書作成サイト「遺言書AI」 開設して1か月余りたちました。 おかげさまで200件の遺言書が作成されました。 全国各地からご利用いただいております。 「遺言書AI」での遺言書作成は、無料で会員登... 2022.06.17 ブログ政治活動_街宣活動
政治日記 2021年度 待機児童解消!! 大田区待機児童対策 もと大田区議会議員おかたかしです。 大田区待機児童対策 を区議会議員の8年間に強く取り組んでまいりました。もう議員ではありませんが、毎年度6月ごろに発表される待機児童数には引き続き関心を寄せてブログにまとめます。 ちなみに、今年は6月15... 2021.06.27 政治日記
covid19 鳴り物入りのコロナ対策「事業再構築補助金」の結果はいかに? 鳴り物入りのコロナ対策「事業再構築補助金」 コロナ後の起業支援策として1兆円の予算を確保された中小企業庁の目玉事業に事業再構築補助金があります。 事業再構築補助金とは 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の... 2021.06.19 covid19政治日記
財政改革・行政改革 行政のデジタル化 が進まない!選挙の供託金! 行政のデジタル化 を進めていきたいけど、選挙はどうでしょう? 都議選立候補の供託金は60万円 選挙といえば供託金。都議会議員選挙は60万円を供託しなきゃなりませぬ。 供託金はあくまでも供託。有効投票総数と議員定数... 2021.06.09 財政改革・行政改革選挙コラム政治日記
財政改革・行政改革 行政のデジタル化 を進めよう!大田区でもマイナンバーカードの普及率は劇的に上昇 4月23日投票の大田区長選挙へ立候補準備中の岡高志です。せっかくの区長交代ですので、 行政のデジタル化 も進めましょう。 行政のデジタル化 を進める 行政のデジタル化への区民の思いを示すのが、今回の区長選挙で大切なことだと思い... 2021.06.07 財政改革・行政改革政治日記未分類