まちづくり・交通・環境・防災・防犯

まちづくり・交通・環境・防災・防犯

東京のゲリラ豪雨対策 〜 呑川 流域 の今後に注目!

こんにちは。元・大田区議会議員 で 行政書士 岡 高志です。みなさま暑い中いかがお過ごしでしょうか。吞川についてまとめた記事を2024年8月に久しぶりに更新します。暑い夏はゲリラ豪雨もまた発生します。河川の氾濫、崖崩れの危険性があります。特...
まちづくり・交通・環境・防災・防犯

石油コンビナート等災害防止にかかる安全対策が東京でも必要になります

こんばんは。大田区議会議員 岡 高志です。羽田空港には、株式会社三愛石油が運営する給油タンクがあります。飛行機の発着回数が増えていることもあって、給油量も増加します。そんなことで、今年度末をめどに給油タンクが8基から10基に追加されて、貯蔵...
まちづくり・交通・環境・防災・防犯

夏の豪雨を前に洪水ハザードマップを確認しましょう

こんにちは。大田区議会議員 岡 高志です。今月の西日本の広範な地域に被害をもたらした豪雨災害。夏の暑い中、ライフラインが寸断され、避難生活を余儀なくされておられる方も多数いらっしゃる。被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
まちづくり・交通・環境・防災・防犯

大阪北部地震 発災後の情報発信をまとめました

こんにちは。大田区議会議員 岡 高志です。2018年6月18日朝7:58に発生した大阪北部地震私の故郷であり実家もある地域なので、強く心配しています。被災された方々に心からお見舞い申し上げます。大田区議会 防災安全対策特別委員会で報告された...
まちづくり・交通・環境・防災・防犯

大森駅西側の公共空間の整備についての区役所webアンケートの結果

こんにちは。大田区議会議員 岡 高志です。「大森駅西側の都市基盤整備の考え方について」と題して大田区役所がウェブアンケートを5月31日まで実施!と、ブログでお知らせしました。その結果がフィードバックされたので、こちらでもご報告。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました