ブログ

まちづくり・交通・環境・防災・防犯

地震対策: ブロック塀改修工事助成が大田区ではじまります。おひとり限度額24万円

こんにちは。大田区議会議員 岡 高志です。今年6月に発生した大阪北部地震では、ブロック塀の倒壊で女子児童含めて2人が亡くなられる痛ましい事故がありました。大田区でも危険なブロック塀は散見されます。行政が管理するブロック塀について点検が進んで...
福祉・社会保障

身近な税金その4 よくわからない消費税の軽減税率

こんにちは。大田区議会議員 岡 高志です。身近な税金シリーズ 好評連載中です。身近な税金その4よくわからない消費税の軽減税率消費税の軽減税率が、来年2019年10月にはじまります。消費税率を10%に引き上げるに際して、飲食料品と新聞だけ、消...
ギャンブル

大井競馬場でギャンブル依存症対策を問う!

こんばんは。大田区議会議員 岡 高志です。今日は、23区の特別区競馬組合が運営する大井競馬場に区議会で視察しました。
まちづくり・交通・環境・防災・防犯

台風・豪雨など水害時の水防情報・防災情報収集まとめ

こんばんは。大田区議会議員 岡 高志です。今日は台風12号に警戒してましたが、関東近辺は通過したようでホッとします。マメにwebで水防情報をチェックしていました。備忘のためにもソースをまとめておきます。
まちづくり・交通・環境・防災・防犯

東京のゲリラ豪雨対策 〜 呑川 流域 の今後に注目!

こんにちは。元・大田区議会議員 で 行政書士 岡 高志です。みなさま暑い中いかがお過ごしでしょうか。吞川についてまとめた記事を2024年8月に久しぶりに更新します。暑い夏はゲリラ豪雨もまた発生します。河川の氾濫、崖崩れの危険性があります。特...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました