ブログ

選挙コラム

参院選 2019年スタート クラウドファンディングという民意の反映

元大田区議会議員で行政書士の岡高志です。政治からは離れましたが、三年に一度の参院選挙には注目してしまいます。安定の自民党に対して、量質ともに及ばない既存野党勢力。なんら盛り上がりを期待させない夏の国政選挙です。そういう時は、既存の野党ではな...
子育て・教育

学校不祥事案件 〜 体罰 六郷中学校事件 など

学校不祥事は、教員の逮捕や情報漏洩だけでなく、教員から子ども達への暴力行為である体罰があります。私はすでに区議会議員ではありませんが、 体罰 事例は備忘のため更新しています。体罰があれば公表すべし。学校名を公開することによって、緊張感が生まれて、再発防止につながるものと思います。チャットから相談承ります。
行政書士業務のご紹介

タクシーの事前確定運賃サービスはじまります

2019年10月からタクシーの運賃を事前に確定し利用できるようになります 。7月1日から 事業者からの認可申請受付開始となりますので、その際は行政書士にご相談ください。
行政書士業務のご紹介

建設業向け働き方改革 新・担い手3法が成立・施行されました

建設業の担い手の中長期的な育成・確保のため、適正な利潤を確保できるよう予定価格を適正に設定することや、ダンピング対策を徹底することなど、が「担い手3法」により規定されています。さらに、働き方改革促進による建設業の長時間労働の是正、i-Con...
子育て・教育

大田区 待機児童対策 2019年度 待機児童数は116人

元・大田区議会議員の岡高志です。大田区の待機児童対策を区議会議員の8年間に強く取り組んでまいりました。もう議員ではありませんが、毎年度5月ごろに発表される待機児童数には引き続き関心を寄せてブログで発信します。 ちなみに、今年は5月27日のこ...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました