「行政書士のための徹底RPA活用&AIエージェント」DX 行政書士 推進会議 11月26日 Zoom開催

DX 行政書士 推進会議 セミナー
DX 行政書士 推進会議

DX 行政書士 推進会議 主催セミナー

行政書士業務はAIの活用で効率化が進み、1人や10人に満たない零細事務所でも事業拡大の可能性が広がっています。今回は、RPA (ロボティクス業務自動化)やAIのエージェント機能の活用例を紹介していただきます。
AI初心者の方にも、わかりやすく、ご説明いただきますので、多くの行政書士のご参加をお待ちしております。

Zoom開催勉強会 「行政書士のための徹底RPA活用&AIエージェント」

日時

2025年11月26日(水)19:00~20:30

Zoom開催

Zoomのリンクは、申込された方にお送りします。

講師 その1

水野 哲也 行政書士(八王子支部)

行政書士勝手連総合法務事務所
第一種情報処理技術者・行政書士・宅地建物取引士・日本商工会議所簿記一級・通関士・有資格者・第二種電気工事士・経営革新等認定支援機関(合同会社ナショナル・セキュリティ・サービスで登録)。商工会議所での企業支援のセミナーの実施経験、ミラサポ「専門家派遣制度」の登録専門家として、全国の商工団体・金融機関からの個社別支援の要請に応じて支援活動を実施。DX関係の企業支援を数多く手がけた実績がある。

講師 その2

岡 高志 行政書士(大田支部)

岡高志行政書士事務所・DX行政書士推進会議 会長
東京大学工学修士として、行政書士のデジタル化に挑戦している。行政手続申請一括サイト運営、VISA申請自動見積もりサイト、遺言書作成サイトなど運営。
信託銀行などに12年間勤務、大田区議会議員(2011~2019)、中小企業庁M&A支援機関、認定経営革新等支援機関、東京都中小企業振興公社登録専門家、大田区産業振興協会登録専門家。

内容

前回、評判の高かった水野先生のRPA(ハイパーオートメーションYOOM)活用による許認可申請書類の効率的な作成方法を復習します。

さらに、Chat-GPTなどで利用可能なAIエージェントによる行政書士業務の効率化事例を当会会長である岡高志が実践的にご紹介いたします。

参加者のみなさまとのノウハウ共有の場ともいたしますので、積極的なご参加をお願いいたします。

ぜひ、ご参加いただき、新しい一歩を踏み出しましょう!

DX行政書士推進会議は、東京都行政書士会の任意団体として、行政書士が業務処理や事業拡大にデジタルを活用していくことを目標としています。具体的な活動として、共同受注のポータルサイト 申請ALL. com を全員参加型で編集・公開しています。

参考リンク:

行政手続申請一括見積もりサイト 申請ALL.com

遺言書自動作成サイト「遺言書AI」

VISA申請費用自動見積もりサイト「VISA de AI」

お申込みと参加費

参加費: 1,000円

事前にお申込みとともにお支払いください。

下記の「購入する」ボタンより申込&決済ページへお進みください。

Stripe社が提供する決済サービスを利用しています。

お申込み締切は、2025年11月25日です。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました