DX 行政書士 推進会議 主催セミナー
建設工事会社のパートナーである行政書士事務所でも、AIの活用で業務効率化が進んでいます。
外注しても間に合わない。人を雇うにもコストがかかる。そんな状況はお互い様です。AI(ChatGPT)を使って、建設業の“困った”を劇的に改善する方法があります。
営業資料、補助金申請、入札対応、建設業許可の更新も、AIで効率化できる時代が来ています。
本セミナーでは、月200ドルの最先端AI「Operator」の導入事例を交えながら、経営者目線での“AI活用の実践法”を学べます。
「人に頼らず、AIに任せる」新しい経営のヒントをつかんでください。
AI初心者の方にも、わかりやすく、ご説明いただきますので、多くのご参加をお待ちしております。
Zoom開催勉強会 「基礎から学ぶ Chat GPT 無料版からAI Operatorまで」
日時
2025年6月25日(水)19:00~20:30
Zoom開催
Zoomのリンクは、申込された方にお送りします。
講師
渡邊 雄一郎 行政書士
トライアド行政書士事務所代表。甲南大学法科大学院修了。2014年、兵庫県にて行政書士登録。 企業法務とテクノロジーの両分野に精通した行政書士として、2022年にはGVA TECH株式会社に入社。AI契約書レビューサービスの研究・開発や、上場企業の法務DX支援などを通じて、テクノロジー×法務の最前線で実績を重ねる。 2024年に行政書士として再登録し、民泊分野に特化したワンストップ支援サービスを立ち上げ。ChatGPTを活用した戦略的マーケティングにより、開業後わずか数ヶ月で複数の上場企業との業務提携や高単価案件の受注に成功。 法律×テクノロジーを駆使し、開業初期から成果を出す仕組みと集客戦略を武器に、「攻める行政書士」として活動中。
内容
- 初めてのChatGPT
- プランの違いと出来ること(無料、20ドル、200ドル)
- ChatGPTの最先端(o1 pro / Deep Research / Operator)
- Operatorの実演
- AI活用による業務効率化のヒント
AI導入を検討中の方や、さらに業務効率化を目指したい方にお勧めの内容です。
ぜひ、ご参加いただき、新しい一歩を踏み出しましょう!
DX行政書士推進会議は、東京都行政書士会の任意団体として、行政書士が業務処理や事業拡大にデジタルを活用していくことを目標としています。
参考リンク:
お申込みと参加費
参加費: 1,000円
事前にお申込みとともにお支払いください。
下記の「購入する」ボタンより申込&決済ページへお進みください。
Stripe社が提供する決済サービスを利用しています。
お申込み締切は、2025年6月21日です。