大田区待機児童

子育て・教育

2022年度も待機児童ゼロ!もはや少子化確定社会?!

もと大田区議会議員の行政書士おかたかしです。大田区の待機児童対策を区議会議員の8年間に強く取り組んでまいりました。議員ではありませんが、毎年度6月ごろに発表される待機児童数には引き続き関心を寄せてブログにまとめます。ちなみに、今年は6月17...
こども文教委員会

こども文教委員会 5月

5月の こども文教委員会前回の保留答弁から生徒から教師への暴力について文部科学省 児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査 にもとづいて大田区でも暴力を把握している。平成19年から 20年 21年 22年 23年中学生の暴力は 2...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました