ブログ

子育て・教育

教育の底上げのために 朝食無料 で食べさせてあげよう。

2023年 大田区長選挙に際して 朝食無料 を打ち出しました。2016年11月のブログをリライトします。朝食をふだん食べてない子は成績が悪い。(平成25年)大田区でも学習状況調査を実施して、朝食を食べない子は学力が芳しくないとの結果を示して...
子育て・教育

続(涙)大田区の教育のICT化の実態が貧困なこと

ドナルド・トランプが大統領選に勝利!このタイミングで、大して知りもしないアメリカ政治のこれからを語るわけでもなく、私にとって重要課題である大田区の教育について語ります。昨年、大田区の教育のICT化の実態が貧困なことを記事にしましたが、残念な...
政治日記

福島 原発被害地域の現状2016

8月に福島 原発被害地域の視察ツアーに参加しました。遅まきながら、ブログにまとめます。避難指示区域は、今夏時点で、下表の通り。2017年4月までに避難指示を解除、2018年3月までに月10万円の給付が終了。仮設住宅の供与もいったんは打ち切ら...
子育て・教育

視察:アメリカの公教育におけるインクルーシブ教育〜セーラムアカデミー

セーラム市の公立ハイスクールであるSalem Academy を視察しました。一同、スクールバスに乗って出発です。校長先生と、大田区を訪問した経験のある高校1年生の女子生徒から学校のご説明をいただきました。Salem Academyは、6年...
政治日記

アメリカ視察2016 セーラム、ボストン、ニューヨーク

大田区議会のアメリカ合衆国視察団(全8名)の一員としてアメリカ合衆国セーラム、ボストン、ニューヨークを訪問してまいりました。10/17~23の 全 4泊7日の行程です。大田区とアメリカ合衆国マサチューセッツ州のセーラム市は、姉妹都市です。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました