ブログ

政治日記

危機管理~台風19号その1 多摩川、大田区

私は、大田区議会では防災安全対策特別委員会で委員長を務めておりました。危機管理について議論してまいりました。今回の台風19号における危機管理をふりかえります。大田区多摩川周辺に影響をもたらした台風19号の概要台風19号の概要については、内閣...
行政書士業務のご紹介

行政書士源泉徴収 および 領収書の印紙 は不要です

行政書士おかたかしです。 行政書士源泉徴収 について、行政書士会の標準書式で請求書をお渡ししましたら、所得税法204条の源泉徴収は無いの?とご指摘いただきました。行政書士源泉徴収 はいりません!行政書士報酬への源泉徴収はいりません!と、即答...
行政書士業務のご紹介

スポーツイベント仕様ナンバープレートの取付け

ラグビーワールドカップ盛り上がってますね。ラグビーワールドカップ仕様のナンバープレートが増えてる気もします。
産業・経済

自治体の外国人政策のこれから

行政書士として外国人雇用に関わっています。外国人は間違いなく増加してまして、受け入れ現場である自治体の外国人政策のこれからはどうなるのか考えています。長文になりますがご一読ください。
政治日記

大田区議会恒例⁈ 海外視察議案

元・大田区議会議員の岡 高志でございます。地方議会というところは任期4年。4月の統一選挙も終わり半年たったこのくらいの季節になると議会の枠組が固まってくる。与党を中心とした議員の動きや役人の議会対応の成果が現れる。こんな感じで4年間平穏な大...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました