ブログ

行政書士業務のご紹介

事業再構築補助金の申請手続は煩雑。ひとつ手前のミラサポplusというハードルをクリア(大田区の行政手続はおまかせ)

行政書士おかたかしです。事業再構築補助金とは事業再構築補助金ご存知でしょうか?コロナの影響を受けた事業者が大胆に事業を再構築するための補助金。詳しくは、中小企業庁のホームページをご参照いただきたいのですが、わかりにくい。専門家が伴走支援しな...
遺言相続

遺言書で書いたとおりに遺産分割できるの?【FAQ】遺言・相続セミナー(大田区)

行政書士おかたかしです。終活セミナーと題して、遺言・相続セミナーを大田区で毎月開催しております。基礎から遺言・相続にかかる法律を知ってもらおうという趣旨なので、基礎的な質問を多くいただきます。今回は、遺言執行者について遺言書で書いたとおりに...
行政書士業務のご紹介

エンディングノートを作成してますけど、遺言書も書いた方がいいの?【FAQ】遺言・相続セミナー(大田区)

行政書士おかたかしです。終活セミナーと題して、遺言・相続セミナーを大田区で毎月開催しております。基礎から遺言・相続にかかる法律を知ってもらおうという趣旨なので、基礎的な質問を多くいただきます。今回は、エンディングノートについてエンディングノ...
会社設立・会社登記

合同会社は社員が出資者であり経営者。ということは、株式会社の株主は純投資家であるもの。

合同会社になじみが薄い方も多いのですが、近年設立される法人のうちわけは、株式会社が7割、合同会社は2割。それなりのシェアがあるのです。合同会社の組織形態合同会社は社員が出資者であり経営者。 個人事業の法人成りとしては、一般的ではないでしょう...
行政書士業務のご紹介

去年受け取れなかった事業者向け:今年もあります”テレワーク促進助成金”

【東京都】テレワーク促進助成金テレワークの定着・促進に向け、都内中堅・中小企業等のテレワーク機器・ソフト等のテレワーク環境整備に係る経費を助成します。昨年は全額補助として話題になりました。今回、補助率を抑えて再登場です。対象事業常時雇用する...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました