ブログ

有料記事

【有料記事】 大田区長選挙 2度目の立候補。累計12万票獲得の後日談。(販売ページ)

岡高志(おかたかし)が 大田区長選挙 にチャレンジします
まちづくり・交通・環境・防災・防犯

大田区の都市伝説「 蒲蒲線 ・ 新空港線 」計画?大田区負担593億円?!

新空港線(矢口渡~京急蒲田)整備事業について、大田区は、整備主体となる第三セクターに出資、都市鉄道利便増進事業の採択に向けた調整など、本事業を推進する主体となる。東京都と大田区は、都市鉄道利便増進事業の地方負担分について割合は、東京都が3割、大田区が7割とする。と、東京都と大田区は合意。新線による大田区の便益増加割合は、大田区の調査では3割にも満たないとされているのに、大田区の費用負担割合が7割となる逆転現象。大田区当局がやりたいあまりに過剰な費用負担を引き受けてしまいました。納税者のための政治をしてほしいものです。
行政書士業務のご紹介

車庫証明 と 自動車登録 の申請手続

行政書士は 車庫証明 や 自動車登録 といった自動車保有に係る届出を、個人・法人のお客様に代わっておこないます。自動車登録 とは?自動車登録 のルール自動車登録 のルールは、道路運送車両法に定められます。道路運送車両法の目的は、道路運送車両...
補助金申請支援

子ども食堂 を応援する助成金いろいろ

在野の知恵袋、行政書士おかたかしです。コロナの影響もあってか、地域で子どもを支える 子ども食堂 の活動が活発になっています。 子ども食堂 への補助制度も様々ありますので、行政書士としてその手続を支援いたします。子ども食堂 って?子ども食堂 ...
行政書士業務のご紹介

専門家派遣 登録されました~東京都中小企業振興公社

行政書士 岡 高志 は、公益財団法人東京都中小企業振興公社から、診断・助言のための支援専門家に登録されています。 専門家派遣 を依頼される際は、ぜひご指名ください。東京都中小企業振興公社 の 専門家派遣 って?事業経営全般について、実務経験...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました